ギター初心者のはじめの一歩
ギター初心者のはじめの一歩
Pick UP ⇒ ギター初心者におすすめの『エレキギター上達教材』はコチラ!
「ギターを弾いてみたいけど何から始めたらよいわからない!」
「ギターは持っているけれど全く弾けない!いつか弾けるようになりたい!」
などど思っている人、結構たくさんいますよね?
そう思った時点であなたは立派な「ギター初心者」さんです。
そんなギター初心者の為に、ここではギター演奏前のはじめの一歩ご紹介します。
ギター初心者が知っておきたいギターの種類とは?
ギターと一言にいってもアコースティックギターやクラッシックギター、
エレクトリックギターなど、ほかにもギターには様々な種類がありますが、
まず大きく2つに分けてしまうと
1、エレクトリック・ギター(アンプを通して出音)
2、アコースティック・ギター(生ギター)
の2つのグループに分かれます。
あなたの弾きたいギターはどちらですか?
初めてのギターはここから始めよう!
ギター初心者のあなたが最低限そろえておきたいものを下にあげました。
これらはギターの種類に関わらず共通して、ギターを弾くために必要なものなので、
是非揃えてみてください。
1、ギター・・・・自分の弾きたいギターがあれば一番良いのですが、
まだ決まらない人は、まずは楽器店で一番安いアコースティックギターを
買ってみるとよいでしょう。
2、ピック・・・ギターによってはピックを使わず指で弾く弾き方もあるので、
なくてもよいのですが、あったほうが弾きやすいし大きな音が出ます。
3、コード表・・・楽器店の書籍のコーナーにある、一番薄く簡単なものをものを買いましょう。
また教則本の後ろにコード表がついていればそれでもOK!
4、チューナー・・・これも楽器店に行って一番シンプルで安価なもので十分!
5、ギター初心者用の教則本・・・とにかく超初心者向きの教則本で、
一番薄くて文字が大きいものがよいです。
自分の知っている曲が載っている本だと、やる気がでますね。
実際に弾いてみよう
一通り必要なものをそろえたら、教則本にならってまずは一曲弾けるように、
毎日少しずつ練習していきましょう。
ギター初心者にとって最も大事なことは
①基礎を身につけること
②根気強く続けること
の2点につきます。
どんなプロギタリストだって初めはみんなギター初心者!
さあ今日から頑張りましょう!
エレキギター上達のおすすめ教材はこちら!
さあ、あなたも短期間でエレキギターが弾けるようになりませんか?
⇒ 『最短距離でエレキギターを上達する方法』オフィシャルサイトはこちら